ホンダテクニカルカレッジは、自動車整備やホンダ車の専門技術を学ぶための理想的な学び舎です。ホンダの理念に基づき、実践的なスキルと高度な技術を習得するための環境が整っています。未来の自動車業界を支えるプロフェッショナルを目指して、夢に挑戦してみませんか?

Hondaが作った自動車大学校

ホンダ学園は「技術だけでなく、世界に歓迎される人間を作りたい」という建学の精神のもと1976年に創設されました。今日、私たちはHondaの自動車大学校として、自動車整備士と開発エンジニアを育成しています。

学校概要

学校名 学校法人ホンダ学園ホンダテクニカルカレッジ関東
創立年 1976年
所在地 〒356-8567
埼玉県ふじみ野市鶴ケ岡 5-2-2
TEL : 049-264-0121(代) FAX : 049-278-1190
理事長 高倉 記行
学校長 勝田 啓輔
施設 建物構造 : 鉄筋コンクリート 実習施設 3階 : 4棟、2階 : 1棟
学校課程 サービスエンジニア学科(昼間・2年)
一級自動車整備学科(昼間・4年)
研究開発学科(昼間・4年)
姉妹校 ホンダ テクニカル カレッジ 関西
〒589-0012
大阪府大阪狭山市東くみの木2-1937-1
https://www.hondacollege.ac.jp/honda_w

ホンダテクニカルカレッジ関東


ホンダテクニカルカレッジ関西



TOP
TOP